古物商許可(古物営業許可)安心マニュアル(仙台)

<仙台市・宮城県でスムーズに古物商許可を取得するために>

宮城・仙台の建設業許可
相続  遺言書  建設業許可  株式会社設立  NPO法人設立  内容証明 

会計記帳
  契約書作成   クーリングオフ  車庫証明    自動車登録


トップページ  業務内容  行政書士の仕事 事務所概要 古物商許可 サイトマップ
宮城・仙台の建設業許可

  【はじめに】

 古物を転売等して古物商を営業する場合には、古物商許可を取得する
ことが必要です。
 たとえば、中古自動車や中古バイクの販売、古着類の販売、古本の販
売等の事業を行うためには、必ず許可を取得していなければなりません。

 古物として取り扱うものについて、申請書の区分では@美術品類
A衣類B時計・宝飾品類C
自動車D自動二輪車・原付E自転車類F写真
機類G事務機器類H機械工具類I道具類J皮革・ゴム製品K書籍L金券類
というように分かれています。

 そして、この許可を取得するためには、どうしてもその要件を充たすための煩
雑な手続が必要になります。また、許可を取得するためには警察署の生活安全課
に赴いて申請をすることが必要です。

 当事務所は、古物商許可のプロとして、これまで仙台市内・宮城県内
の多くの業者様から依頼を受けて、申請手続きを多数行ってきましたの
で、その申請手続きについてのノウハウを蓄積しています。

 このたび、古物商許可を取得しようと考えている業者の皆さんが、そ
うした煩雑な手続をクリアしてスムーズに許可を取得されることを願っ
て、当事務所では許可取得のノウハウをまとめて、以下の
【古物商許可安心マニュアル】を作成しました。

 このマニュアルでは、古物商許可に関する必要最小限の基礎知識をコ
ンパクトにまとめてありますので、これをお読みいただければ、許可の
取得についてご理解いただけるものと思います。
 皆様のご参考にしていただければ幸いです。

 なお、このマニュアルをお読みいただいた上で、なお不明な点がござ
いましたら、どうぞ遠慮なくメール・電話等でお問合せください(お問
合せは無料です)。

 また、「わが社も古物商許可を取りたいが、取れるかどうかわからな
い」という場合にも、取れるかどうかのご相談に無料で応じます。仮に
許可の要件を満たさない場合でも、費用を請求することはありませんの
で、遠慮なくご連絡ください。

 なお、古物商許可申請書類の作成及び警察署への提出代行等一式に
ついて、当事務所にご依頼いただいた場合の費用は、40,000円(消費税別)
です。
(2007年の統計調査によると、行政書士の平均費用は50,760円です)



【古物商許可安心マニュアルの目次】

1.古物商許可の目的

2.古物とは

3.許可が必要な場合・不要な場合

4.古物商許可取得の要件

5.許可を取得するための申請書類

6.申請先・申請手数料・必要期間

7.許可取得のための当事務所のサポートと費用

8.許可取得後の注意事項

9.古物商許可メール相談(初回相談は無料です)




                古物商許可安心マニュアルの先頭に戻る


                                    トップ アイコントップページへ戻る

相続  遺言書  建設業許可  株式会社設立  NPO法人設立  内容証明

会計記帳  
契約書作成  クーリングオフ   車庫証明   古物商許可

トップページ  業務内容  行政書士の仕事  事務所概要   
サイトマップ゚
宮城・仙台の建設業許可
 宮城県仙台市の古物商許可    石川行政書士事務所
                       (宮城県行政書士会 仙台泉支部所属)
  〒981ー8002 宮城県仙台市泉区南光台南1−1−23−202
  п@022−251−3106      Fax 022−765−9326
 宮城・仙台の建設業許可
対応エリアは、仙台市内を含む宮城県内全域です。
<仙台市内>
仙台市青葉区 | 仙台市宮城野区 | 仙台市泉区 | 仙台市若林区 | 仙台市太白区   
<宮城県内全域>
石巻市 | 大崎市 | 登米市 | 栗原市 | 東松島市 | 村田町       
塩竈市 | 名取市 | 角田市 | 白石市 | 多賀城市 | 岩沼市      
富谷町 | 大和町 | 大衡村 | 大郷町 | 大河原町 | 加美町  
松島町 | 利府町 | 色麻町 | 涌谷町 | 七ヶ浜町 | 美里町   
川崎町 | 柴田町 | 蔵王町 | 亘理町 | 気仙沼市 | 山元町   
丸森町 | 女川町 | 本吉町 | 南三陸町